食の安全と安心フォーラムⅤ 申込み期限延長のお知らせ

7/28(土)食の安全と安心フォーラムⅤの申し込み期限を、7月25日(水)までとしておりましたが、

より多くの皆様にご参加いただくため、7月27日(金)まで申し込み期限を延長致します。

事前登録締切日 : 平成24年7月27日(金)

【当NPOホームページからの事前登録】
当NPOのホームページの申込フォームから受け付けます。
下記、URLよりお申し込み下さい。

 

 

 

■食の安全と安心フォーラムV
 「食育:食の安全性と機能性を正しく理解するために」

日時: 2012年7月28日(土)10:00~17:00
場所: 東京大学農学部フードサイエンス棟中島董一郎記念ホール
(文京区弥生1-1-1 地下鉄東京メトロ南北線東大前 徒歩2分)
主催: NPO食の安全と安心を科学する会(SFSS)
後援: 東京大学食の安全研究センター

参加費 3,000円(抄録集に加えて、フードサイエンスカフェのお弁当+ドリンクがつきます)
*参加費は、当日現金にて承ります。一般市民の皆様も聴講できますが、小学生以下の入場はお断りします。

当日も参加登録を受け付けますが、満席になりましたら入場をお断りする場合がありますので、
以下の事前登録を推奨します(会場は100名収容可能)
事前登録締切日 : 平成24年7月27日(金)

【当NPOホームページからの事前登録】
当NPOのホームページの申込フォームから受け付けます。
下記、URLよりお申し込み下さい。
http://www.nposfss.com/form_forum5.html

【FAX・メールによる事前登録】
FAX・メールでも受け付けをしております(FAX:06-6227-8540、メール:nposfss@gmail.com
件名に「7/28参加希望」と記入いただき、本文に参加される方全員の氏名ならびに連
絡先(電話番号のみも可)をご記入下さい。

事前登録を受け付けましたら、入場整理券番号をFAXかメールで返信いたします。
ご不明の点がございましたら、当NPO関西事務局までお問い合わせください。

お問合せ先:
NPO食の安全と安心を科学する会(SFSS) 関西事務局
TEL:06-6227-8550、FAX:06-6227-8540
大阪市中央区北浜1-1-9 第一住建北浜ビル3F
メール:nposfss@gmail.com
http://www.nposfss.com/

広告・寄付:当NPO活動にご賛同くださる個人様・法人様より
1口5万円から受付けております。

食の安全と安心フォーラムV
 「食育:食の安全性と機能性を正しく理解するために」

日時: 2012年7月28日(土)10:00~17:00
場所: 東京大学農学部フードサイエンス棟中島董一郎記念ホール
主催: NPO食の安全と安心を科学する会(SFSS)
後援: 東京大学食の安全研究センター

10:00 食の安全を安心に変える学術啓発活動とは?
NPO食の安全と安心を科学する会 理事長 山崎 毅

10:30 食のリスクに対する消費者意識
東京大学大学院農学生命科学研究科 准教授 細野ひろみ

11:00 食品ラベル情報が消費者行動に与える影響
東京大学食の安全研究センター 特任准教授 古川 雅一

 11:30 食品の汚染カビをめぐる危害と安心・安全
  国立医薬品食品衛生研究所 客員研究員 高橋治男

 12:00 ランチ(フードサイエンスカフェのヘルシー弁当)

 13:00  食育の現在・過去・未来
服部学園理事長、服部栄養専門学校校長 服部幸應

 14:15 生食について考える。食中毒対策への提言
東京大学食の安全研究センター長・教授 関崎  勉

 14:55 コーヒーブレイク

 15:10 最近の食物アレルギーの実態と対策、および花粉症との交差問題について
京都大学 名誉教授 小川  正

 15:40 食品の機能性評価の新展開
神戸大学食の安全・安心科学センター・教授  大澤 朗

 16:20 疲労・抑うつと食との関連、抗疲労トクホに向けて
関西福祉科学大学教授、東京大学食の安全研究センター特任教授 倉恒 弘彦

 17:00 閉会

タイトルとURLをコピーしました