ニュース

ニュース

『日本人の食事摂取基準(2025年版)』女子栄養大学出版部

4月1日から「日本人の食事摂取基準(2025年版)」が始動しました。それに際して、女子栄養大学出版部より報告書全文を収めた書籍『日本人の食事摂取基準(2025年版)』が刊行されました: 『日本人の食事摂取基準(2025年版)』解説 佐々木敏...
ニュース

食の安全と安心フォーラム第28回『消費者のリスク認知バイアスを解消するための科学コミュニケーションとは』(3/9)開催速報

【開催日】2025年3月9日(日)<講演会>13:00~17:00 <懇親会>17:15~18:30【開催場所】東京大学農学部フードサイエンス棟中島董一郎記念ホール       (ハイブリッド:Zoom会議)【主 催】NPO法人食の安全と安...
ニュース

セブン‐イレブンホームページ「食の安全・安心への取り組み」に、山崎理事長の解説記事が掲載されました!vol.10

Vol.10【専門家に聞く】食の安全と安心を科学する 本当に安全? 輸入食品Q&A ➡ 掲載記事はこちらから NPO法人 食の安全と安心を科学する会(SFSS) 理事長 山崎 毅 同サイトには赤城智美氏(SFSS理事)による食物アレルギーの...
ニュース

秋田県ではカードバトルやアニメで学べる家庭向け食品衛生啓発アニメを配信しています!

家庭向け食品衛生啓発アニメ『クリーナーズ!~食卓の安心・安全はぼくたちが守る!~』 カードバトルやアニメで学べるわかりやすい動画のご紹介です。食中毒予防について学んでみましょう。【お問合せ先】 生活環境部 生活衛生課 TEL:018-860...
ニュース

セブン‐イレブンホームページ「食の安全・安心への取り組み」に、山崎理事長の解説記事が掲載されました!vol.9

Vol.9【専門家に聞く】食の安全と安心を科学する 気になるノロウイルスによる食中毒 ➡ 掲載記事はこちらから NPO法人 食の安全と安心を科学する会(SFSS) 理事長 山崎 毅 同サイトには赤城智美氏(SFSS理事)による食物アレルギー...
ニュース

訃報

2024年10月4日、弊会顧問(名誉会員)の服部幸應先生(学校法⼈服部学園理事⻑・服部栄養専⾨学校校⻑)がご逝去されました(享年78歳)。謹んでお悔やみ申し上げます。 服部幸應先生には、SFSSの設立当初よりご指導・ご支援いただきましたこと...
ニュース

書籍配布に関する協賛/寄付のお願い

正しいリスク情報を発信するリスクコミュニケーターを育成する目的で、具体的な特別講義・セミナー・フォーラム等において、以下の書籍を無償配布するため、書籍購入を含むご協賛・ご寄付を検討いただきますよう、よろしくお願いいたします: 『食の安全の落...
ニュース

食のリスクコミュニケーション・フォーラム2024 第4回:『食料安全保障(Food Security)のリスクにどう備える』(10/27)開催速報

食のリスクコミュニケーション・フォーラム2024『消費者市民の安全・安心につながるリスコミとは』第4回テーマ:『食料安全保障(Food Security)のリスクにどう備える』(10/27)開催速報【開催日程】2024年10月27日(日)1...
ニュース

セブン‐イレブンホームページ「食の安全・安心への取り組み」に、山崎理事長の解説記事が掲載されました!vol.8

Vol.8【専門家に聞く】食の安全と安心を科学する トランス脂肪酸って一体なに? 専門家が解説 トランス脂肪酸 Q&A ➡ 掲載記事はこちらから NPO法人 食の安全と安心を科学する会(SFSS) 理事長 山崎 毅 同サイトには赤城智美氏(...
ニュース

食の安全と安心フォーラム第27回『食文化の継承と食中毒対策』(7/21)開催速報

【開催日】2024年7月21日(日)13:00~17:30【開催場所】東京大学農学部フードサイエンス棟中島董一郎記念ホール       (ハイブリッド:Zoom会議)【主 催】NPO法人食の安全と安心を科学する会(SFSS)【後 援】東京大...
ニュース

食のリスクコミュニケーション・フォーラム2024 第3回:『食品安全におけるHACCP認証の役割』(8/25)開催速報

食のリスクコミュニケーション・フォーラム2024『消費者市民の安全・安心につながるリスコミとは』第3回テーマ:『食品安全におけるHACCP認証の役割』(8/25)開催速報【開催日程】2024年8月25日(日)13:00~17:00【開催場所...
ニュース

食のリスクコミュニケーション・フォーラム2024 第2回:『食のリスクに対する認知バイアスにどう取り組む』(6/23)開催速報

食のリスクコミュニケーション・フォーラム2024『消費者市民の安全・安心につながるリスコミとは』第2回テーマ:『食のリスクに対する認知バイアスにどう取り組む』(6/23)開催速報【開催日程】2024年6月23日(日)13:00~17:00【...
ニュース

第12回「HACCP導入へ向けた迅速検査実習」/迅速検査研究会(8/23)

検査未経験者も大歓迎! 迅速検査研究会主催第12回「HACCP導入へ向けた迅速検査実習」【日時】2024年8月23日(金)9時55分~17時20分(受付開始:9時30分~)【会場】一般財団法人東京顕微鏡院・豊海研究所(東京都中央区豊海町5-...
ニュース

タマゴ科学研究会主催:第10回タマゴシンポジウム(7/8)のご案内

■第10回タマゴシンポジウム  The 10th Egg Symposium 【テーマ】 タマゴを応援する/タマゴが創る未来の食生活・タマゴの魅力 【日 時】 2024年7月8日(月)       講演会13:00~17:30 交流会17:...
ニュース

食のリスクコミュニケーション・フォーラム2024 第1回:『ゲノム編集食品のリスコミのあり方』(4/21)開催速報

食のリスクコミュニケーション・フォーラム2024『消費者市民の安全・安心につながるリスコミとは』第1回テーマ:『ゲノム編集食品のリスコミのあり方』(4/21)開催速報【開催日程】2024年4月21日(日)13:00~17:00【開催場所】東...
タイトルとURLをコピーしました