ニュース

食のリスクコミュニケーション・フォーラム2018第2回:『市民の食の安心につながるリスコミとは』(6/24)開催速報

食のリスクコミュニケーション・フォーラム2018 『消費者市民のリスクリテラシー向上につながるリスコミとは』 第2回テーマ:『残留農薬のリスコミのあり方』(6/24)開催速報 【開催日程】2018 年 6 月 24 日(日)13:00~17...
活動報告

【北里環境科学センター主催】第37回環境科学セミナー にて 山崎 理事長 が講演しました!

■開催日時:2018年6月23日(土)14:00~16:00 ■テーマ:「食の安全・安心」はリスクの大小を比較することから ■開催場所:北里大学 相模原キャンパス L1号館 4階 41講義室 ■主 催:一般財団法人 北里環境科学センター ■...
理事長雑感

食のリスクは多面的に評価しないと見誤る PartⅢ ~消費者市民の不安を煽るメディア・バイアス~

[2018年6月21日木曜日]
ニュース

【くらしとバイオプラザ21主催】 第25 回コンシューマーズカフェのご案内

「科学技術の受容における市民の心理~放射線からゲノム編集まで」 日時:​ ​6月​25日(月)13:30~15:30 場所:くすりの適正使用協議会 1 階 会議室(TEL:03-3663-8891)
ニュース

【北里環境科学センター主催】第37回環境科学セミナー にて 山崎 理事長 が講演します

第37回環境科学セミナー にて山崎 理事長が講演します 食の放射能汚染、食品添加物、残留農薬、遺伝子組み換え食品のリスクはどの程度なのでしょうか?リスクの大きさを冷静に比較することで、消費者が本当に回避すべき食品中のハザードが理解できるよう...
活動予定

食の安全と安心フォーラム15 『食の微生物汚染:リスク低減のポイントを議論する』(2018.7/25)

食の安全と安心フォーラム15 『食の微生物汚染:リスク低減のポイントを議論する』 開催日時:2018年7月25日(水)13:00~17:50 <懇親会>18:00~19:30 開催場所:東京大学農学部フードサイエンス棟中島董一郎記念ホール ...
ファクトチェック

『食べてはいけない「国産食品」実名リスト』⇒「不正確(レベル2)」
~SFSSが週刊新潮記事(5月24日号)をファクトチェック!~

理事長雑感

食のリスクは多面的に評価しないと見誤る PartⅡ ~週刊新潮さん、リスク学/栄養学を勉強してから記事にしませんか?~

[2018年5月22日火曜日]
ニュース

ifia JAPAN 2018 食の安全・科学フォーラム(5/16)のご案内「東京オリンピック・パラリンピックに向けた食品のトータルな安全管理」

ifia JAPAN 2018 食の安全・科学フォーラム 第17回セミナー&国際シンポジウムにおいて、 東京オリンピック・パラリンピックに向けた食品の トータルな安全管理に関する各講演が行われます。 多くの皆様のご参加をお待ちしております。...
ニュース

【SFSS主催】フォーラム開催のお知らせ

食のリスクコミュニケーション・フォーラム2018 『消費者市民のリスクリテラシー向上につながるリスコミとは』 日 時:6月24日(日)13:00~17:50 テーマ:残留農薬のリスコミのあり方 場 所:東京大学農学部フードサイエンス棟 中島...
タイトルとURLをコピーしました