食の安全と安心フォーラム第21回『食物アレルギーのリスク低減を目指して』(2021.7/11)

食の安全と安心フォーラム第21回
『食物アレルギーのリスク低減を目指して』

開催日時:2021年7月11日(日)<講演会>13:00~17:00 <懇親会>17:00~18:30
開催場所:オンライン会議(Zoom) 東京大学農学部フードサイエンス棟SFSS事務局より配信
主  催:NPO法人 食の安全と安心を科学する会(SFSS)
後  援:消費者庁、東京大学大学院農学生命科学研究科
協  賛:株式会社セブン-イレブン・ジャパン、日本生活協同組合連合会、サラヤ株式会社、
日清食品ホールディングス株式会社
対象・定員:食品関連行政、食品事業者、マスメディア、市民団体、アカデミアなど 定員:80名

参加費:講演会:講演会/懇親会 3,000円(銀行振込にて事前納付いただきます)
*SFSS会員、後援団体、協賛社(口数次第)、メディア(媒体名で参加)は参加費無料

◎参加申し込みは締め切りました。

案内ページ:http://www.nposfss.com/forum21/index.html

お問い合わせ:SFSS事務局まで
TEL/FAX:03-6886-4894、email:info@nposfss.com

本フォーラムの主旨、開催概要
NPO法人食の安全と安心を科学する会(SFSS)は2年に1度、食品安全に係る重要なハザードとして食物アレルギーのリスク低減を目的に「食の安全と安心フォーラム」を開催しています。今回も医療現場・学校給食現場・食品事業者・市民団体という4つの分野より有識者を招き、ご講演+パネルディスカッションを実施します。なお、講演会後のオンライン懇親会では、Zoomブレイクアウトセッションを用いて、各演者と参加者の皆様との質疑応答の機会をもうけます。


開催概要(講演要旨まとめ)(PDF/198KB)

プログラム
講師/演題は予告なく変更する場合があります。一般講演は講演20分+質疑応答5分~10分です

13:00-13:10 開会あいさつ『食物アレルギーのリスク低減の意義について』
小川 正(SFSS顧問)
13:10-13:50 『インシデントレポートから見た食物アレルギー誤食の実態とその対策』
近藤 康人(藤田医科大学総合アレルギーセンター 小児科 教授)
13:50-14:30 『学校給食での食物アレルギー対応』
塩塚 宏治(多摩市立多摩中学校 栄養教諭)
<coffee break>

14:40-15:20 『検査キット製造者の立場から見た食物アレルギー』
黒田 和彦(株式会社森永生科学研究所 代表取締役社長)
15:20-16:00 『10~20代の食物アレルギー対象プレアンケート結果/私たちができること』
赤城 智美(認定NPO法人アトピッ子地球の子ネットワーク 事務局長/専務理事)
16:00-16:50 パネルディスカッション
パネリスト:上記演者5名+阿紀 雅敏(SFSS副理事長)
進行:山崎 毅(SFSS理事長)
16:50-17:00 閉会のあいさつ
阿紀 雅敏(SFSS副理事長)
17:10-18:30 オンライン懇親会(講師を囲む会)@Zoomブレイクアウトセッション

タイトルとURLをコピーしました