ニュース

食生活ジャーナリストの会(JFJ)第27回公開シンポジウム(11/8)

【テーマ】「2020年に向けた日本の食のあるべき姿」 【日 時】2017年11月8日(水) 13:30~17:30 【場 所】東京大学農 学部弥生講堂一条ホール 東京都文京区弥生1-1-1(東京メトロ南北線東大前駅より徒歩5分) 【主 催】...
理事長雑感

ファクトチェックが国内でも始まった!

[2017年10月12日木曜日]
メディア情報

産経新聞のO157関連記事に、山崎理事長のコメントが掲載されました(10/3)

「ポテサラ、加熱食品で分かったO157の怖さ 危ないのは夏だけではない 調理で注意はズバリこれ!」 産経ニュース 2017.10.3
活動報告

食のリスクコミュニケーション・フォーラム2017第3回:『放射線被ばくのリスクを議論する』(8/27)-活動報告

【テーマ】『市民の食の安全・安心につながるリスコミとは』 【開催日程】2017年8月27日(日)13:00~17:50 【開催場所】東京大学農学部フードサイエンス棟 中島董一郎記念ホール 【主  催】NPO法人食の安全と安心を科学する会(S...
メディア情報

週刊現代 10/7号
O157による食中毒事故に関して山崎理事長が取材を受けました。

企業や市民団体の食への取り組み

メロディアン株式会社

アーカイブス

アニサキス食中毒の原因と対策 (2017年9月21日)

元神奈川県食品衛生監視員 笈川 和男
アーカイブス

―最近の食物アレルギー事情とリスク管理の在り方―
外食におけるアレルギー食品の情報伝達と情報共有の必要性 (2017年9月21日)

NPO食の安全と安心を科学する会理事・京都大学名誉教授 小川 正
季刊誌

【SFSS季刊誌】2017年夏号(第26号)

活動報告

食の安全と安心フォーラム第13回 食物アレルギーのリスク管理と低減化策に関するフォーラムⅢ-活動報告

■開催日時:2017年7月30日(日)13:00~17:30 ■開催場所:東京大学農学部フードサイエンス棟 中島董一郎記念ホール ■主 催:NPO法人食の安全と安心を科学する会(SFSS) ■後 援:東京大学大学院農学生命科学研究科附属 食...
タイトルとURLをコピーしました