メディア情報

食品化学新聞 2017年12月7日号に、山崎理事長の記事が掲載されました。

リスクコミュニケーション連載(くらしとバイオプラザ21監修) 「豊洲/築地市場、どちらの食が安全?」 食品化学新聞 2017.12.7
メディア情報

月刊HACCP Vol.23に​リスコミフォーラム2017​(第4回:10/22)の活動レポートを掲載いただきました​。

NEWS「業界動向」 食品添加物をテーマにリスクコミュニケーション 食の安全と安心を科学する会、4回目のフォーラム開く ​月刊HACCP 2017年12月号
活動報告

食肉情報等普及・啓発事業 『お肉のトーク2017』 活動報告

~食べて学ぼう!食肉の安全と効用~ 日 時:平成29年11月11日(土)10時~13時 会 場:関西テレビ扇町 スクエア・インタラクティブエリア(大阪市北区扇町2-1-7) 主 催:NPO法人食の安全と安心を科学する会(SFSS) 後 援:...
企業や市民団体の食への取り組み

高級「生」食パン専門店 乃が美

アーカイブス

ひやりはっと事例から学ぶ食物アレルギーの問題点 (2017年11月20日)

藤田保健衛生大学総合アレルギーセンター 近藤 康人
アーカイブス

東京大学食の安全研究センター 第29回サイエンスカフェ(2017.10.12) 取材報告 (2017年11月19日)

~ジビエの食中毒リスクとその対策~ 関崎 勉 先生(センター長・教授)
季刊誌

【SFSS季刊誌】2017年秋号(第27号)

理事長雑感

事実の立証責任は言説の発信者にあり!

[2017年11月15日水曜日]
活動予定

食肉情報等普及・啓発事業『お肉のトーク2017~食べて学ぼう!食肉の安全と効用~』11/11(土)

日 時/平成29年11月11日(土)10時~13時(開場9:30) 会 場/関西テレビ扇町 スクエア・インタラクティブエリア (大阪市北区扇町2-1-7) 主 催:NPO法人 食の安全と安心を科学する会(SFSS) 後 援:公益社団法人日本...
ニュース

食のリスクコミュニケーション・フォーラム2017第4回:『食品添加物のリスクを議論する』(10/22)開催速報

【テーマ】『市民の食の安全・安心につながるリスコミとは』 【開催日程】2017年​10月2​2日(日)13:00~17:50 【開催場所】東京大学農学部フードサイエンス棟 中島董一郎記念ホール 【主  催】NPO法人食の安全と安心を科学する...
タイトルとURLをコピーしました