季刊誌

【SFSS季刊誌】2023年秋号(第51号)

【SFSS季刊誌】食の安全と安心通信・2023年秋号(kikan51.pdf 2.24MB) INDEX:■細菌性食中毒発生をリスコミで減らすには■トリチウムの生体影響について:科学的な視点から■企業や市民団体の食への取組み 日本食品添加物...
メディア情報

日本卵業協会での山崎理事長の講演(11/7)が鶏鳴新聞に掲載されました

(一社)日本卵業協会(会長=米山大介㈱ホクリヨウ社長)は11月7日、東京都千代田区のホテルメトロポリタンエドモンドで2023年度秋季講演会を開き、NPO法人食の安全と安心を科学する会(SFSS)理事長の山崎毅が「食の安全・安心とリスクコミュ...
ニュース

世界ラーメン協会(WINA)インスタントラーメンコラムに山崎理事長の『食品そのもののリスクを抑えるには』が掲載されました。

世界ラーメン協会/World Instant Noodles Association (略称:WINA)ウェブサイトインスタントラーメンコラムに山崎理事長の『食品そのもののリスクを抑えるには』が掲載されました。(2023.11.29) 日本...
ニュース

セブン‐イレブンホームページ「食の安全・安心への取り組み」に、山崎理事長の解説記事が掲載されました!vol.5

Vol.5【専門家に聞く】食の安全と安心を科学する 気になる食品添加物Q&A その1 ➡ 掲載記事はこちらから NPO法人 食の安全と安心を科学する会(SFSS) 理事長 山崎 毅 同サイトには赤城智美氏(SFSS理事)による食物アレルギー...
ニュース

教えて!goo「日本は海外より使用可能な添加物数が多い?添加物の実態や安全性を専門家に聞いた」取材記事が掲載されました

「外食に含まれる添加物が不安です」と健康へのリスクを気にする方へ日本における使用可能な添加物の実態に加え、天然添加物と化学添加物の違いや、摂取量に気をつけた方がよい添加物について解説しました。
活動予定

【参加費無料】大津市食の安全・安心シンポジウム(12/9)

大津市食の安全・安心シンポジウム(12/9、オンライン開催)のご案内「正しく知ろう!食品添加物 ~食の安全とリスクを理解する~」 開催日時 令和5年12月9日(土曜)13時30分から16時まで 主催・共催 【主催】大津市【共催】立命館大学、...
ニュース

2023-2024 IFTジャパンセクション第一回講演会『農林水産物・食品のグローバルサプライチェーン』のご案内

IFT ジャパンセクション                                     会長 久能昌朗 2023-2024 IFTジャパンセクション第一回講演会テーマ:農林水産物・食品のグローバルサプライチェーン 講演 1.農林...
ニュース

「第16回日本カンピロバクター研究会」のご案内

第16回日本カンピロバクター研究会のご案内です。多くの皆さまのご参加をお待ちしております。 第16回日本カンピロバクター研究会総会総会長 中村 寛海(大阪健康安全基盤研究所) 日 時:2023年12月1日(日)9時30分~17時30分(受付...
ニュース

食のリスクコミュニケーション・フォーラム2023 第4回:『健康食品のリスコミのあり方』(10/29)開催速報

食のリスクコミュニケーション・フォーラム2023 『消費者市民のリスクリテラシー向上につながるリスコミとは』 第4回テーマ:『健康食品のリスコミのあり方』(10/29)開催速報 【開催日程】2023年10月29日(日)13:00~17:00...
ニュース

(書評)『熱狂と欲望のヘルシーフード 「体にいいもの」にハマる日本人』畑中 三応子 著、ウェッジ刊

本書は、「体にいいもの」にハマる日本人、という副題にもある通り、「いつまでも元気で健康でいたい、ずっと若々しい体のままでいたい」という「健康欲」が強い日本人のニーズに呼応した健康ブームの流行り廃りを総括している。たしかにそんな食品が流行った...
タイトルとURLをコピーしました